こんにちは。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます

宜しくお願いします
昨日調理道具の見直しと掃除をしたので
そのまま 下に降りて

今日の【1日1ヶ所】は
「キッチン引き出し掃除と調味料の在庫・賞味期限チェック」
こちらは いつもの・・全部だし

調理台の上は いっぱいです ^m^

太白胡麻油の大きいボトルの横。
同じマルホンさんが作っているラー油なのですが
めちゃ辛くて あとひく辛さと美味しさで ちょっとクセになります。
辛いのがお好きな方 おススメです^m^

夏は冷奴にも 良いですよ♪
話しを戻しまして・・

使っている 容器は 洗って・消毒。

引き出しを 拭き・フキ
ボトルや容器を拭きながら 残量・賞味期限をチェックして

中身が少ないモノは追加して
元に戻せば終了!!

良く使う 砂糖・塩・油などは 引き出し手前に。
更に 引き出しの左側にコンロがあるので
コンロ側で 良く使う 油は 引き出しの左側に
シンク側から良く使う ラップ類は

シンク側に立った時に 見やすい様に
ラベルをシンク側に向けてます。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
同じ引き出しですが 良く使うモノは手前に配置すると
引き出しを少し開くだけで 取り出せて便利になったりするので
皆さんも是非 使いにくい所があれば 置き場所を少しかえるだけで
取り出しやすく・使いやすくなる事もあるので
色々お試し下さい。

キャベツのみじん切り。
皆さんは 餃子はキャベツ派?白菜派?
我が家はキャベツ派です。
今から 大量の餃子作りに入ります。
頑張るぞ~~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
2つのランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると更新の励みになります。


宜しくお願いします。
ご訪問頂きありがとうございます。
▼ご登録頂くと LINEで
このブログの更新通知が届きます

宜しくお願いします
昨日調理道具の見直しと掃除をしたので
そのまま 下に降りて

今日の【1日1ヶ所】は
「キッチン引き出し掃除と調味料の在庫・賞味期限チェック」
こちらは いつもの・・全部だし

調理台の上は いっぱいです ^m^

太白胡麻油の大きいボトルの横。
同じマルホンさんが作っているラー油なのですが
めちゃ辛くて あとひく辛さと美味しさで ちょっとクセになります。
辛いのがお好きな方 おススメです^m^

夏は冷奴にも 良いですよ♪
話しを戻しまして・・

使っている 容器は 洗って・消毒。

引き出しを 拭き・フキ
ボトルや容器を拭きながら 残量・賞味期限をチェックして

中身が少ないモノは追加して
元に戻せば終了!!

良く使う 砂糖・塩・油などは 引き出し手前に。
更に 引き出しの左側にコンロがあるので
コンロ側で 良く使う 油は 引き出しの左側に
シンク側から良く使う ラップ類は

シンク側に立った時に 見やすい様に
ラベルをシンク側に向けてます。
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】
1つ 手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。
1つ 新しい事に挑戦する。
今日からでも はじめてみませんか?

1日一ケ所
同じ引き出しですが 良く使うモノは手前に配置すると
引き出しを少し開くだけで 取り出せて便利になったりするので
皆さんも是非 使いにくい所があれば 置き場所を少しかえるだけで
取り出しやすく・使いやすくなる事もあるので
色々お試し下さい。

キャベツのみじん切り。
皆さんは 餃子はキャベツ派?白菜派?
我が家はキャベツ派です。
今から 大量の餃子作りに入ります。
頑張るぞ~~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
それでは 長~いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
2つのランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると更新の励みになります。

宜しくお願いします。
コメント