おはようございます。

ご訪問頂きありがとうございます。

重曹を使って掃除されている方も
多いと思います。

本日の過去記事からおススメは
重曹掃除について書いた
2015年7月3日の記事から

━─━─━─━─━─

今日は、いつもやっている まめ嫁の重曹の使い方を
実験風にご紹介♪
cd07238d.jpg

100円ショップで売ってる重曹と綿棒容器

綿棒の容器については コレ↓





それでは、実験開始!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

b2472501.jpg
2つの 容器にそれぞれ 大さじ1 の重曹を。それでは 実験開始

※解りやすくする為に、多すぎる量を入れてます。

9f27d228.jpg
片方には 水100ml

0ab1f317.jpg
溶けないので、箸でクルクルと混ぜます。


もう片方には、熱湯を同じく100ml

585f05cf.jpg

熱湯を入れると、すぐにシュワシュワと泡立ちます。
e008cdf9.jpg



2つを並べると

解りやすくする為に黒い布巾を敷いてみました。^m^

7e39282f.jpg
左側 水で溶かしたモノ。半分以上、溶けずに残ってます。
右側 熱湯で溶かしたモノ。全部溶けました。


掃除する場所はコチラ↓ 魚焼きグリルの横部分

52eb69de.jpg
左右で汚れに違いは無いはず!

割りばしに、メラミンスポンジを挟んで
それぞれの重曹液をつけて、軽くこすりました。
4a3e57b4.jpg
左側 水。
右側 熱湯。

両面で拭いたので表。
a8c6ed97.jpg

裏。
abe7a6a6.jpg


同じ重曹を溶かして使っても、取れる汚れの量

違いがあるの解ります?


油汚れは、酸化してしまってるので 酸性
重曹は ごく弱いアルカリ性
なので、汚れが中和されて落ちやすい。

そのアルカリ性を高める?
イヤ。もっとスゴイ洗剤に変身 
熱湯で溶かしたり、加熱する事で
炭酸ソーダ(炭酸塩)になるのです。

この炭酸ソーダは油汚れには!の「セスキ炭酸ソーダ」より
アルカリ度(pH)が高い!だから、油汚れが良く落ちる。

解りやすく表にしてくれるHPがありました
コレ↓
重曹・セスキ・炭酸ソーダの比較

そして、セスキより重曹の方が
シュワシュワと泡がでるので

この泡が、前回の焦がした鍋の焦げを取ってくれました。。


油汚れに重曹使う時は、熱湯で溶かすと
効果が上がりますよ。d( ̄  ̄)

ついでに、大きなお鍋で重曹入れて、コトコト煮ると
五徳やステンレスのお鍋がピカピカになるのも、この為です。。


そして注意事項

シュワシュワと泡だちます。スプレーボトルやペットボトルで作るのは、辞めて下さい。
保存も、溢れてくる事があるし、スプレーは詰まりやすいです。
出来るだけ、使い切れる量を作って下さい。

経験者です。溢れたり・スプレーボトル詰まらせたり。。
なので、重曹水はスプレーボトル使いません。

今回は、いつも使っている綿棒容器で、熱湯に耐えれるのが解っているモノですが
メーカーが違うと、溶けるかも?なので耐熱容器で作成して下さい。

強くなる分肌への負担が大きくなるのでゴム手袋忘れずに 

火傷注意


注意する所を、気を付けて使えば
簡単に汚れが取れる便利なモノに変身するので
是非お試しを・・
 ━─━─━─━─━─ここまで

油汚れで同じ重曹掃除するなら
汚れが落ちやすくなる熱湯♪
おススメです。





ランキング
2つのランキングに参加しています。
お手数ですがコチラのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです。


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


Instaglam

画11像1
 mameyome1


トラコミュ

にほんブログ村テーマ 大好き!100円グッズ!!へ 大好き!100円グッズ!!
にほんブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズへ オススメ収納法・収納グッズ
にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)へ 100円shop*セリア(seria)
にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアへ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
にほんブログ村テーマ 1日一ケ所へ 1日一ケ所
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ 収納・片付け
にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアへ 暮らしのアイデア収納 家事 インテリア
にほんブログ村テーマ シンプルで綺麗な収納&片付けへ シンプルで綺麗な収納&片付け
にほんブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズへ オススメ収納法・収納グッズ


ご登録いただくとこのブログの更新通知が届きます。